Profile
-ハル-
-ハル-
探検、冒険、ファッションや遊び、モノ作り等、SLで過ごす毎日を綴っています 基本的に毎日UP
元々アクセ屋ですが 気が付いたらスクリ屋に orz
システムはほぼ私が作ってます
商品は基本的に お客さまのリクエストでバージョンアップしていきますw
Counter
QR code
QRCODE
Message to Owner
ソラマメブログ › mame ハルの日常 - The exploration - › ショッピング › 白っぽい目がほすぃ

2008年12月07日

白っぽい目がほすぃ

ショッピング三昧の日でした。散財 orz

師匠が、可愛いサンタガール服を見つけたとのことで、行ってみたら、なんとCSR参加店ではないですかっ! 夏のCSRでも良いモノがゲットできたので、これはカード入りを買わないと!

支店限定品ではなく、本店に飛んで、気に入ったデザインのサンタガール服を買いました ^^。ちなみに師匠は5セットのファットパックをお買いあげ(当然カードも5枚入っています) @@;。よほどツボだったんでしょうね...。
(師匠は男性ですが、やたら背の高い女性アバを使ってらっしゃいます。単に服のバリエーションの問題で、誤解のないように初対面の人には正体を告げています。これはネカマとは言わないのかな?)。

そのお店で気になったメイド関連服。
よく目にする、裾の短い“なんちゃってメイド服”ではなく、正統派メイド服を見つけました!! こういうの探してたんですよね~。

名前が「Emma」...某マンガのエマですね...間違いなく...あのマンガはヴィクトリア朝の文化を大変良く研究して描かれているので、それを割と忠実に再現している、このお店の服は「買い」でした。高かったけど ^^;。
欲を言えば、家庭教師の先生の家バージョンではなく、ドイツ人一家の家に行ってからのバージョンが欲しかったなぁ(レース部分が綺麗)。まぁ、買ったんですけどね...。

で...

白っぽい目がほすぃ



ん~、これも、形的には割と正攻法なんですが、「Roberta」...orz
「ブ_ックラグーン」に出てくる"フローレンシアの狂犬"ロベルタですよね、これって ^^;。

ちなみにこの人、南米の名家のメイドなんですが、実はキューバで暗殺訓練を受けた元FARCのゲリラという設定です。そういう関係で、作中で使っている武器と、ジェスチャー3つ込みで、「Emma」と値段が同じなんです。う~ん、これも買ってしまおうか...しかし、思いっきり自己満足になってしまいそうで悩みます orz

でも何が驚いたかって、いくらアニメ化されていようが、本屋で平積みされてようが、あの映画の様な台詞回しと、世界情勢や近代史や、果ては映画なんかに詳しくないと分からないマンガ(=私も分からなくて悩んでます&アニメもあるけど、私は観てないです)なのに、1号店店長が全巻持っていたこと。さすが武器マニア ^^;。
(自分も持っているので、人のこと言えないけど)。

...さて。
思いっきり遅れて本店に戻ったらば、既にオーナー、落ちてました。戻ってくるかなと思って、巨大ツリーの下で遊ぶ従業員一同の図。

白っぽい目がほすぃ



160プリム近くて巨大なツリー要りません(きっぱり)。勝手に?再生されるクリスマスソングもウザ!
どうせなら、ルミナリエとかミレナリオみたいにしましょうよ~>オーナー

店番も適当なところで終了し、買い物の旅に。

白っぽい目がほすぃ



......実は白っぽい目が欲しいんです。不自然に光っちゃうようなのじゃなくて、限りなくグレーに近い白い目が。で、なぜか行き着いたのが、ヴァンパイア系...でも、欲しい目はなかったです。残念。

いっそ自作してしまおうか。
って、どうやって作るのか知りません。そもそもアクセサリーの方はどうした>自分


同じカテゴリー(ショッピング)の記事画像
ニューモール
素材?の買い物
強制的にまとめて更新 その2
遅れました
クリスマスの家具巡り
フリマ準備しなければ...
同じカテゴリー(ショッピング)の記事
 ニューモール (2011-11-02 23:24)
 素材?の買い物 (2011-10-19 21:43)
 強制的にまとめて更新 その2 (2011-04-22 23:50)
 遅れました (2010-12-08 23:50)
 クリスマスの家具巡り (2010-12-07 22:07)
 フリマ準備しなければ... (2010-11-29 21:09)

Posted by -ハル- at 14:27│Comments(0)ショッピング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。